「頭皮をどう健康的にしていくか?」
ということだと思います。育毛において頭皮を洗浄する育毛シャンプーはとても重要です。もし頭皮をきちんと洗浄できないと頭皮トラブルの原因になります。
なんとなく値段でシャンプーを選んでいませんか?
シャンプーのパッケージにはよさげなフレーズがところ狭しと並べられていますが、まったくシャンプー選びの参考にはなりません。
スカルプケアとパッケージに記載しておきながら、頭皮に刺激が強すぎる成分を配合しているこものあります。本当に効果がある育毛シャンプーなのか?それを見分けるにはちょっとした知識が必要です。
今回は薄毛対策のパートナーとなる育毛シャンプーを選んでいただきます。
目次
まず初めに知っていただきたい育毛シャンプーの役割
育毛シャンプーの役割は皮脂をほどよく落とすこと。
それだけです。
なにも有効成分を毛根に送り込むことではありません。
それは育毛剤の役目です。
成分を強調しているシャンプーが多いですが、あまり期待しない方がいいでしょう。どうせ洗い流すのですから、ほとんど浸透していません。
育毛シャンプーの役割は汚れを適度に落とすことですから、一番重要なのはシャンプーの洗浄成分です。
育毛シャンプーの種類
薄毛対策に適している洗浄剤ごとに分類してみました。
さらにご自身で判断できるよう、成分のキーワードもお伝えします。
アミノ酸系シャンプー
刺激が少なくもっとも薄毛対策に適しているシャンプーです。最近、この種類シャンプーが増えてきました。少々高価なことが難点ですが、薄毛対策にはこのタイプのシャンプーを使いましょう。
育毛シャンプーにはこのタイプが多いですね。
成分表に以下の文字が含まれていればアミノ酸系のシャンプーです。
・キーワード
ココイル ラウロイル
アルコール系シャンプー
市販で販売されているシャンプーのほとんどがこのタイプです。
薄毛対策にはまったく向いていません。むしろ薄毛を拡大させることもあります。洗浄力が強く、洗い上がりがごわごわするので、シリコンがよく使われます。
値段が安いのが特徴ですが、このシャンプーは避けましょう。まれに値段が高くても、このタイプの洗浄剤を使っている場合があるので注意が必要です。
以下のキーワードが成分表に含まれていたら、即刻処分してしまいましょう。
・キーワード
ラウリル 硫酸
石鹸シャンプー
アルカリ性の洗浄剤なので、頭皮と相性が悪いです。
頭皮は弱酸性で互いに相反してしまいます。
ただ、人体への影響が少なく、環境にやさしいのが特徴ですね。自然派な方に根強い人気があります。
洗浄力が強いので、こちらのシャンプーも使用を控えた方がよさそうです。
・キーワード
脂肪酸 石鹸
育毛シャンプーの選び方
育毛シャンプーの役目が皮脂を適度に落とすことである以上、高価なシャンプーは必要ありません。
高級シャンプーを買うより育毛剤にお金をかけた方が効果的ですからね。
アミノ酸系のシャンプーであれば、必ずしも育毛シャンプーの必要はないです。
ただ、ドラッグストアでの購入はおすすめしません。
ほとんどが頭皮にダメージを与えるアルコール系のシャンプーですからね。
通販で購入されるのが一番手に入れやすいでしょう。
通販以外ではロフトなどの雑貨店やサロンなどでも手に入ります。ただ、割高になってしまうので、特別な理由でもない限り通販で手に入れる方が費用を抑えられるでしょう。
あとは値段と折り合いをつけて育毛シャンプーを買うならそれでよし、普通のアミノ酸系シャンプーを買うならそれでよしです。
当たり前ですが育毛シャンプーのほうが育毛剤と相性がいいので、効果を実感しやすいでしょう。
薄毛を改善されたいなら育毛シャンプーをどうぞ。
使うべき育毛シャンプー
MONOVO(モノヴォ)
通販の育毛シャンプーで費用対効果が特に優れているシャンプー。
最高品質の洗浄剤を使用し、頭皮にとことんやさしいです。
育毛効果のある植物エキスも31種類配合。
薄毛対策していくなかで心強いパートナーとなるでしょう。
>>MONOVOの詳細はこちら
バイタリズム
ドン・キホーテなどでも販売されているシャンプー。
育毛成分のピロミジロールを配合しています。
高品質な洗浄成分で頭皮への刺激が少ないです。
UL・OS(ウルオス)
市販のシャンプーにしては珍しく、良い洗浄剤を使っています。
ただ、若干洗浄力が強く、薄毛対策に特化しているとはいえません。
殺菌力に優れています。
HIMAWARI(ひまわり)
価格が安価で洗浄剤の質がいいです。
1000円前後のシャンプーとしてはかなり優秀な部類に入ります。
ただ、薄毛対策を無視しているので育毛したい方や、薄毛の方には向かないでしょう。
育毛シャンプーが高くて買えないという方は、こちらで妥協するのもアリ。
絶対避けるべきシャンプー
- 資生堂アデノバイタル
- サクセス薬用シャンプー
- プロテク頭皮ストレッチシャンプー
- クリアフォーメン
- アデノゲン スカルプケア
こちらで上げたシャンプーは育毛を謳っているのに中身が脱毛剤レベルのシャンプーです。安価で泡立ちもいいですが、禿げたい人以外は手を出さないようにしましょう。
まとめ:迷ったときはこの育毛シャンプー
・育毛シャンプーの役目は頭皮の皮脂をやさしく洗い流すことである!
・薄毛の頭皮には安物(1000円以下)のシャンプーは使わない!
・シャンプーを選ぶときは洗浄剤を見よ!
・育毛シャンプーで迷ったらMONOVOを使え!
スカルプDもシャンプーとしては優れているのですが、費用対効果が低いのであまり推奨はしません。
スカルプDを買うくらいならMONOVOを購入した方がお得です。
シャンプーを選ぶ順番として
MONOVO(通販)
↓
バイタリズム(市販or通販)
↓
ウルオス(市販)
↓
ひまわり(市販)
がよろしいかと思います。
真剣に薄毛対策するならやっぱりMONOVOですね。
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
その抜け毛、シャンプーが原因かも!

シャンプーの時にごっそり手についている抜け毛。お風呂上がりに浴槽にこびりついている大量の抜け毛。それはシャンプーが原因かもしれません。
育毛シャンプーは汚れを落とす以外に抜け毛を予防する効果をもっています。シャンプーを変えるだけで抜け毛が減ることもザラにあるのです!
そんな抜け毛予防にオススメの育毛シャンプーは「イクオスブラックシャンプー」です。低刺激と強力な保水力を併せ持つシャンプーで、トリートメントもセットでお得になっています。
コメント