よく美容室でポスターを見かけるアデノバイタル。写っているのはすべて女性です。化粧品で有名な資生堂ですから女性を意識している育毛剤のようですね。
ということは男には効果がない!?それは困る!
今回は純度100%のオス達のためにアデノバイタルに効果があるか男目線で調査してみました。
また、口コミサイトやAmazonではわからないちょっと詳しい話もするので、今後の育毛剤選びにも役に立つはずです!
目次
男から見たアデノバイタルの効果
アデノバイタルは資生堂独自の成分、「アデノシン」を使った育毛剤として有名です。
アデノシンとは皆さんご存知の、アデニンとリボースからなるヌクレオシドの一つで、β-N9-グリコシドを結合している核酸を構成している要素の一つですね。
すみません、ちょっと自分でも何言っているかわかんないです(-_-;)
アデノシンを一言で表すとDNAの一部です。それを長年研究してきた資生堂が育毛剤として実用化したのが「アデノバイタル」になります。
なんとなく画期的な育毛剤に聞こえますが、アデノシン以外の成分はいたって普通の育毛トニック。
アデノシン、ニンジンエキス、クジン抽出液、β-グリチルレチン酸、パントテニールエチルエーテル、酢酸DL-α-トコフェロール、アシタバエキス、レイシエキス、オノニスエキス、シソエキス(1)、ホップエキス、サンショウエキス、デシルテトラデシルジメチルアミンオキシド液、イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、エタノール、精製水、ジプロピレングリコール、ソルビット液、1,3-ブチレングリコール、I-メントール、無水エタノール、ラウリル硫酸ナトリウム、DL-リンゴ酸、ビニルピロリドン・N,Nジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩液
この中で育毛に期待できる成分は
- アデノシン
- β-グリチルレチン酸
- パントテニールエチルエーテル
- 酢酸DL-α-トコフェロール
くらいですかね(-_-;)
画期的なのはアデノシンくらいです。
アデノシン以外は、それぞれ抗炎症作用、保湿、血行促進などの効能が認められています。悪質な販売会社やサイトにはこれらの成分に「毛乳頭細胞を増殖させる」「男性ホルモンを抑える」などデタラメを吹聴しているところもありますが、そんな効果は実証されていませんので、騙されないでくださいね~
どの育毛剤も使っている陳腐な成分ですが、頭皮環境を整えることは確かですから捨てたものではないです。
ただ、男性の薄毛の原因はほとんどが男性ホルモンなのです。
男性ホルモンを抑制する成分は配合されていないので、一気に抜け毛が減った!!ということはないでしょう。
アデノシンを除いたアデノバイタルは頭皮のかゆみ、フケを抑える育毛トニックといったところですかね。ただ、血行を促進させる成分も入っているので頭皮がガッチガチで血行不良の方には毛が太くなったり抜け毛が減ったりすることもあるかもしれません。
やはりアデノバイタルの効果はアデノシンにありました。
効果の秘密アデノシンとは?徹底解剖してみた【理系魂】
日本皮膚科学会が発表している脱毛症治療ガイドラインにはアデノシンに対してこう書かれています。
アデノシンの推奨度はC1、つまり一応推奨はできるけど、十分な根拠はないという評価。あまり推奨はされていません。
今度はアデノシンに関する試験が実施されていたのでご紹介します。
それは男性型脱毛症の男性102名を対象とした実験で、二つのグループに分け、それぞれアデノシンを配合した製剤、ニコチン酸アミドを配合した製剤を6カ月間使用しました。
その結果アデノシンを使用した男性の76%が軽度~中度の改善が見られたようです。
アデノシンに劇的な改善の報告は少ないですが、軽度の薄毛には効果があるようです。毛髪本数には変化はなかったようですが、太毛率が増加したようです。男性の薄毛というのは毛が成長しきる前の産毛で抜けてしまうという傾向があり、その産毛たちをアデノシンで成長させれば薄毛が改善できる可能性は十分にあります。
また、さらなる研究で薄毛部の毛乳頭細胞にはFGF-7という遺伝子が通常の半数に減少していることがわかりました。アデノシンは毛乳頭細胞に作用し、FGF-7の産生を促すことが明らかになっており、その作用が薄毛を改善するエビデンスとなっています。
しかしアデノシンは脱毛の原因であるDHT(男性ホルモン)を抑制できません。
つまり体内ではアデノシンの育毛促進とDHTの脱毛促進がせめぎあっているわけですね。
しかし、アデノシンの育毛効果はそれほど強くなく、逆にDHTは通常の男性ホルモンの10倍の作用があるという強力なホルモン。たいていDHTの脱毛作用が勝ってしまいます。
個人差がありますが、前髪が後退してきたなどのDHTの影響がでている人はアデノバイタルを使っても効果が期待できませんね。要するにAGAには効かないということです。
逆にびまん性脱毛症など、頭全体が徐々に薄くなってきている人には効果的ですよ。また、美容用品のディーラーさんの話だとアデノシンは髪にも浸透してハリ・コシを与えるのだとか。効果が示された試験は6カ月間でしたので、最低でも半年は使い続けられることをおすすめします。
M字型に後退している人、頭頂部が薄くなってきたなどの部分的に薄くなってきた人は当サイトで一番人気のチャップアップがおすすめです。
アデノバイタルの副作用
アデノバイタルに含まれるアデノシンはもともと体内に存在する遺伝子であるため、人体との親和性は非常に高いと思われます。よって副作用の心配はほとんどないでしょう。また、副作用の報告もありません。
しかし、アデノシン以外の成分にはちと問題があります。
アデノバイタルを使用してみるとわかるのですが、アルコール臭がすごいんですよね。かなり強烈です。推測ですが、かなり大量のエタノールを含んでいるのでしょう。無香料のはずですがウイスキーのようなにおいです。
エタノールには頭皮の皮脂を溶かして、成分を浸透させる役割を担っています。頭皮には皮脂などの保護膜が存在し、それらが成分の浸透を阻みます。スプレータイプの育毛剤はすぐに蒸発してしまうため、エタノールや界面活性剤などを利用して保護膜を取り除かないと成分を浸透できないのです。
ところが保護膜を取り除くといっても簡単ではなく、頭皮に負担や刺激を与えることになります。その結果、以下のような副作用が考えられます。
- 頭皮のかゆみ、炎症、乾燥
また、富士フイルムの研究によるとエタノールが毛乳頭細胞の細胞膜を損傷させていることが判明しました。
参照元:http://www.chem-t.com/fax/images/tmp_file1_1404108882.pdf
多かれすくなかれ、毛乳頭細胞を破壊していることは確かでしょう。
困ったことにアデノバイタルは医薬部外品であるため成分の配合量を記載しなくてもよいです。アデノシンをかなり強調していますが、正直アデノシンがどのくらい入っているかもわからないんですよね。ほとんど水とエタノールという可能性すらあります。
間違いなく言えることは、エタノール、無水エタノール、ラウリル硫酸など刺激が強い成分を大量に含んでいることですかね。
美容室とAmazonのアデノバイタルは違う?!
アデノバイタルはサロン専売品として発売され、過去二回のリニューアルをしました。
Amazonで販売しているのは二世代目の「アデノバイタルV」ですね。最新作である「アデノバイタルアドバンスト」はサロンにしか卸しておらず、Amazonにも出品されていないようです。
実はこの二つの育毛剤、成分的にはほとんど違いがありません。
ネットでは発毛因子がどうたらなんとかエキスがどうたら言われていますが理由はもっとシンプル。
Amazonで販売して価格が暴落したから。
ただいまAmazonでは定価の58%OFF、2,750円で販売中でござんす。
もともとサロン専売品で美容室にしか卸さなかったのに、Amazonに卸すとたちまちリーマンショック並みに大暴落しちゃったわけです。
資生堂はアデノバイタルがたくさん売れて万々歳ですが、困るのは美容室のみなさん。Amazonで2,750円で販売しているものが、美容室では定価の6,400円で販売しているんですから。そりゃAmazonで買うでしょ。
そこで資生堂が考えたのは、アデノバイタルの新作を発売して、今度はサロン限定で販売すること。そうすることで美容師さんはこういうことができます。
「Amazonではこれが半額だった?いやいやそれは古いアデノバイタルでっせ。当店は最新版のアデノバイタルアドバンストを取り扱っておりまっせ。」
もしあなたがアデノバイタルを購入する場合は美容師さんには悪いですが、Amazonで購入した方がお得です。
ちなみに楽天市場のとあるショップ「アデノバイタルアドバンスト」を取り扱っていますが、定価なのでお得感はありませんな。噂では資生堂がネットに流通しないように買い占めようとしているとか。
アデノバイタルはシリーズで使うべきか
アデノバイタルはシリーズで販売しており、スカルプエッセンスのほかにも、
- シャンプー
- スカルプトリートメント
- まつげ美容液
- スカルプトニック
などなどがあります。
シリーズすべてにアデノシンが配合してあり、育毛効果が期待できるとのことです。
結論は、まあスカルプエッセンスのみで大丈夫でしょう。
ただ、シリーズ全体の品質は高いです。さすが資生堂とでもいうべきですかね。
シャンプーに関しては刺激の強い成分が使ってありますし、洗い流すのでアデノシンが浸透することはないですが安いシャンプーの中では優れている部類には入ります。今使っているシャンプーがドラックストアでセールになっているような安物であれば、確実にこちらのシャンプーが優れているので、次回のシャンプーにしてみるのもアリですね。
スカルプトリートメントは余裕があれば揃えてもいいかな?レベルです。髪にも頭皮にも浸透して効果があるということなので、アデノシンが髪にどのような影響を与えるかが個人的に気になります。
スカルプトニックはスカルプエッセンスの劣化版なのでスルー。
まつ毛美容液は口コミでの評判がいいですが、明らかに女性向けなのでこれまたスルー。
アデノバイタルシリーズは総じて、クオリティが高いのでシリーズ使いもOKですが、相乗効果などは期待できないです。
未成年必見!アデノバイタルがNGな人
プロペシアやミノキシジルなど発毛効果が認められている医薬成分は未成年への処方が禁止されています。
また、プロペシアに関してはホルモンに強く作用する医薬成分なので、女性、とくに妊婦は触れることも禁忌扱いです。
アデノバイタルは大丈夫なのでしょうか?
結論から言うとアデノバイタルは老若男女どなたでも使用して大丈夫です。アデノバイタルの主成分、アデノシンは細胞レベルで作用するため、ホルモンとはまた違う話になります。
むしろ、ホルモンバランスが不安定な未成年の方はアデノバイタルがおすすめ。
結論:資生堂はやっぱりすごいってこと
やはり大企業が発売している育毛剤だけあってきちんとした研究開発のステップを踏んで発売された育毛剤ですね、アデノバイタルは。
- 軽度のAGAであれば進行を遅らせることが可能
- びまん性脱毛症にはとても有効
- 男女関係なく効果を発揮するが、M字ハゲ、部分的な薄毛には効果がない。
医薬品には副作用が伴います。軽度の薄毛、髪が細くなってきたレベルであれば、強力な医薬品を使うより、アデノバイタルくらいが副作用が少なくちょうどいいのでは?
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?