完全包囲型育毛(?)で有名なイクオスがリニューアルされたのでその検証結果をご紹介していきます。
イクオスとはブブカ、チャップアップにならぶ育毛剤として数々のサイトに取り上げられている人気商品。
リニューアルされてから完全包囲型育毛の文字が消えていました(T_T)ウケが悪かったんですかね?!個人的には好きだったんですけど(笑)
こう、男のロマンをくすぐるというか、中二というか…
さて、今回はイクオスを徹底的に検証しました!
- イクオスのリニューアル後の変更点とは?
- イクオスの育毛効果は?
人気のイクオスがリニューアル!その変更点とは?
新しいイクオスには三つの変更点があります。
- 毛髪ケア成分が31種類から61種類に増えた。
- ノズルがプッシュ式のジェットノズルに変わった。
- 従来の成分、「M-034」が「Algas-2」とかっこいい名前に変わった。
今の育毛剤のトレンドとして成分を多く含んだもん勝ちみたいな風潮があるんですが、のっかっちゃいましたね流行りに。
個人的には配合成分を増やすことはいいことではないと思っています。だって内容量は変わらず120mlなのに成分数は2倍になってるんです。絶対に全体的な有効成分の配合量は少なくなっています。なんなら61種類を一滴ずついれても、「配合成分61種類!」なんて言えちゃうわけですからね。
まあ、理解していただきたいのは、配合成分が単純に二倍になったところで効果が二倍になることはないってことです。それどころか一つ一つの成分が少なすぎてほとんど水と変わらないという悲劇も予想できます。
新イクオスは従来のスポイド系のノズルからプッシュ系のノズルに変更されました。
ピンポイントに噴射できるようになって、狙った部位に塗布しやすいです。こちらの変更はグッジョブだと思います。
また、新イクオスには独自調合したAlgas-2(アルガス)という成分を新たに配合してあります。成分表での表記では「海藻エキス」と記載されています。
なんだ、ただの海藻かよ∑(゜∀゜)
従来から含まれていたM-034という昆布汁にペルベチアカナリクラタという保湿効果がある海藻エキスを混ぜ合わせて作った成分のようです。
ペルベチアカナリクラタはかなりマイナーな成分ですが、化粧クリームの保湿成分に使われています。保湿効果は確かのようです。
Algas-2を分解してみると従来の昆布汁に海藻からできた保湿成分を混ぜ合わせた成分という結果に。そんなに大きな変化ではないですね。
リニューアルしたイクオスの効果
さて、気になるイクオスの効果です。
まず初めにお伝えしないといけないことがあります。
植物由来の成分は無視していい。
植物由来の成分でも効果・効能が存在しますが、それは配合量が一定量を超えたとき。
新イクオスは配合成分が二倍に増えたため、単純計算で配合量は二分の一になったことが予想できます。
正直、二分の一の量では効果は期待できないでしょう。
そんなイクオスで一番効果が期待できる成分は、アルガス-2です。なぜなら成分の配合量が水に次いで二番目に多いからですね。時に、こんなデータがあります。
120人ずつ3グループに分けてそれぞれの育毛剤を塗布したところ、アルガス-2を配合したイクオスを使った78%の人が三ヶ月以内で効果を実感したんだそうです。
あのミノキシジルですら43%しか実感していないんですからすごいですねー。
で、この臨床試験を行うためには合計360人の被験者が必要なわけじゃないですか。そんな大規模な試験を行える機関なんてあったかなーって思ったら、右下に「千葉頭皮環境研究会」と記載してあります。
「千葉頭皮環境研究会」
どこ?
ググってみるとイクオスの宣伝サイトがずらり。どうやら千葉頭皮環境研究会は自前のホームページをもっていないようですね。
3カ月間も360人を調査する資金を持ちながら、ホームページを持たないなんてオカシナ話です。また、研究会という単語が引っ掛かります。
研究会(けんきゅうかい)とは、学術や芸術などある領域に関する有識者、関心を持つ者、あるいは企業、大学生のクラブ活動(サークル活動)などが組織を構成する集団のこと。
その組織態様は学会に極めて近いものから単なる内輪の趣味の集まりまで様々である。参照元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
Wikipediaを見る限り、研究会とは少なくとも公的な機関ではないでしょうね。学会にきわめて近いものから単なる内輪の趣味の集まりまで様々。これって研究会とだれでも名乗れるということですよね?
以上のことからこの臨床試験結果はあてになりません。信用しちゃだめですよ~
この試験の内容もそうですが、千葉頭皮環境研究会なるものが存在していることすら疑わしい(´-ω-`)
単なるでっちあげの可能性大です。
ただ、M-034には効果が確認されているので、ある程度は効果が期待できるでしょうね。千葉頭皮研究会とやらが発表しているような過度な効果はないでしょうが…
あと、イクオスには低分子ナノ水を使用しているらしいですが、そんな物質はこの世に存在しません(笑)
まず、水が低分子化するなんて科学の法則を無視した物質なんてあるわけがありません。もしあるのであれば学術文書の一つでも書かれているはずですから。ただの造語で、実際には単なる精製水だと推測できます。
正直、イクオスの育毛シャンプーとサプリはクオリティが高かったので、育毛剤にはがっかりしました。
チャップアップvsイクオス【同士討ち】
イクオスとチャップアップはとても成分が似ています。どちらを買おうか迷われている方も多いでしょう。
安心してください、どちらを選んでも一緒です(笑)
イクオスはOEMという外部委託で開発された育毛剤です。そのベースとなった育毛剤はソヴール08。同じくチャップアップもソヴール08をベースに開発されています。
有効成分は同じですし、内容量も同じ120mlですね。ちがうのは雀の涙の植物エキスとパッケージぐらいでしょう。
その二つを強いて比較するとすれば、価格です。
チャップアップはサプリ付きで9,090円。
イクオスはサプリ付きで4980円。
うん、こう見るとイクオスはかなりコスパが高い育毛剤ですね。数々の育毛サイトでおすすめされているチャップアップよりも私はイクオスの方が得だと思います。
イクオスの効果まとめ
- 毛髪ケア成分が31種類から61種類に増えたが、全体の配合量は減少した
- 公式ホームページの臨床試験はでっちあげの可能性大!
- チャップアップかイクオスだったらイクオスで!!
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?
コメント