日本で唯一発毛効果が認められた育毛剤として販売されているリアップ。
その中でも特に効果が高いのが「リアップX5プラス」ですね。
そのリアップX5プラスの効果と副作用を解説していきます。
本当にリアップX5に効果はあるのか?
副作用が発症する確率は?
目次
言わずと知れたリアップX5プラスの効果とは【ミノキシジル】
リアップは日本で唯一、厚生労働省から効果が認められている育毛剤です。
それはミノキシジルを配合しているからなんですね。リアップの効果はミノキシジルによるところが大きいです。
ミノキシジルは元々、高血圧患者の血圧を下げるために開発された降圧剤。ところがどっこい降圧剤として使用した患者の体中に毛が生える多毛症が生じました。
その副作用を逆手にとって発毛剤として承認されたのがミノキシジルです。
そんなミノキシジルの効果は主に二つ。
- 血管を拡張して血流を増大させる
- アデノシンを放出し毛乳頭細胞を活性化させる
血管を拡張させ血流を増大
ミノキシジルが体内に吸収されると、ATP-感受性カリウムチャンネル(血管の開閉スイッチのようなもの)を刺激して活性化させます。カリウムチャンネルが開くの状態になることで血管平滑筋が緩み、血管が拡張します。
血流が促進されることで、毛乳頭細胞に栄養がいきわたることとなり、発毛が促進されるのです。
ですが、それでは効果として不十分です。
なぜなら血管の拡張作用で発毛されるのであれば、ほかの降圧剤でも発毛が確認されてもいいはず。しかし、降圧剤で発毛薬として承認されているのはミノキシジルのみ。
その理由はミノキシジル独自の発毛メカニズムがあるからなんです。
その独自のメカニズムとは…
アデノシンを放出し毛乳頭細胞の活性化
前々からミノキシジルに毛乳頭細胞を活性化させる効果が確認されていますが、そのメカニズムは不明のままでした。
ところが、資生堂と徳島大学皮膚科の荒瀬誠治教授の共同研究により、ミノキシジルが毛乳頭細胞を活性化させるメカニズムが解明されました。
ミノキシジルが「SUR2B」という遺伝子を刺激しアデノシンを放出させ、このアデノシンが毛乳頭細胞を活性化させることが解明されたのです。
この研究によるとアデノシンには「VEGF」などの細胞増殖因子や発毛因子として知られる「FGF-7」を産生する効果があることが明らかになっています。
何やら難しい話をしてしまいましたが、要するに
「ミノキシジルには遺伝子を刺激して毛乳頭細胞を活性化させる」
というわけですね。
リアップX5プラスに含まれるミノキシジル以外の成分の効果
リアップX5プラスにはミノキシジルの他に
- ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)
- トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE誘導体)
- I-メントール
が配合されています。
ピリドキシン塩酸塩は皮膚の状態を正常に保ちます。湿疹などの治療に使われることもあることから、ミノキシジルによる副作用を軽減するために配合されているのでしょう。また、トコフェロール酢酸エステルには抗酸化作用や血行促進が期待できます。
I-メントールは皮膚に冷感を与えるので、ミノキシジルによるヒリヒリ感を和らげるためだと思います。また、局所的に血管拡張作用があり、一時的に肌のバリア機能を低下させます。バリア機能が低下することでリアップが浸透しやすくなり、効果が発揮しやすくなるというわけです。
リアップX5プラスのすべての成分を分析するとミノキシジルでの発毛を意識した配合だということがわかります。
他の成分はミノキシジルの補佐といったところです。
リアップX5プラスの効果をまとめました。
- 血管を拡張させ、毛乳頭細胞に血液をいきわたらせる
- 遺伝子を刺激して毛乳頭細胞を活性化させる
実際にリアップX5プラスはどのくらいの割合で発毛するか
大正製薬が発表しているデータによると、リアップX5を52週(約1年)投与することで約9割の被験者に薄毛改善が見られたようです。
おおー∑(゜∀゜)
さすがリアップ、さすがミノキシジル。
その内訳は
- 薄毛がまったくわからないレベルに回復(著明改善)…10%
- 言われてみれば薄毛だよねレベルに回復(中等度改善)…60%
- 明らかに薄毛だけど少しは発毛している(軽度改善)…24%
改善の度合いが4カ月目から6カ月目にかけて急激に上昇していることからリアップの効果を実感するには4~6カ月の投与が必要だと思われます。
ただ、米国の臨床試験ではミノキシジルの著名な効果は全体のわずか0.7%で、中程度の改善は約30%だという恐ろしいデータもあります。ここまで大きな差がでることが疑問ですが、リアップの試験では被験者の状態が公開されておらず、第三者機関での試験ではないため信用性は多少薄れます。
実際にはもう少し発毛する割合が下がるでしょうね。
リアップX5プラスで副作用を発症する確率
リアップX5プラスを購入するときには必ず薬剤師から、副作用についての説明があります。
その主な副作用は
頭皮 発疹、かゆみ、かぶれ、熱感
神経系 頭痛、めまい、気が遠くなる
循環器系 動悸、胸の痛み、心不全
実際にリアップで副作用が発症する割合ですが、医薬食品局が行った調査が参考になります。
リアップを販売している518店舗でアンケート調査を行い、副作用の報告は3,072件中378件。
副作用発現率は8.82%となる結果になりました。
しかし、この調査はリアップを対象とした調査であるため、リアップよりミノキシジルが5倍配合されているリアップX5プラスの副作用発現率はこの2~3倍はあると思われます。
リアップX5を使用して副作用が発症する確率は20%~30%と言えるのではないでしょうか。
医薬品では副作用発現率が高い部類に入るので、リスク区分の高い第一類医薬品に分類されています。
引用元:http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000047494.html
リアップX5プラスで発症しやすい副作用ベスト3
リアップX5プラスの副作用といっても心不全のような重篤な副作用から、頭皮のかゆみといった軽い症状までピンキリです。
いまから発症する可能性が高い副作用ベスト3を上げていきます。
第一位 頭皮のかゆみ・発疹
リアップの副作用で報告されている半分以上が頭皮のかゆみであったり発疹があげられます。慣れてくる方もいるようですが、人によっては耐えきれないほどのかゆみに襲われることもあるので、その際は即刻投与を中止しましょう。
また、リアップ使用時にほてりなどの熱感を感じることが多々あります。これはミノキシジルの性質上しょうがないことなので我慢するしかないのですが、あまりひどい時は医師に相談しましょう。
第二位 動悸・心不全
リアップの主成分であるミノキシジルには血管を拡張させる作用がありますが、拡張させるのは動脈だけです。静脈には作用しません。
つまり、心臓から出ていく血液(動脈)が多く、心臓に戻ってくる血液(静脈)が少なくなってしまうのです。動脈の血流量が多くなるのに静脈の血流量は変わらない…というアンバランスが体内で発生した結果、心拍出量が大きくなり動悸が発生します。
また、低血圧が深刻化すると心不全を発症する可能性もあります。体質的に低血圧の方はリアップの使用を控えた方がいいかもしれません。
第三位 糖尿病
これは以外かと思われるでしょうが、明確な根拠があります。
ミノキシジルの作用の一つにATP-感受性カリウムチャンネルを刺激することがあげられますが、カリウムチャンネルが刺激されると膵臓でのインスリンの分泌量が減少します。
インスリンの分泌量が減少することで血糖値が上昇してしまい糖尿病を発症しやすくなってしまうのです。
血糖値が高い方、糖尿病をすでに発症している方は注意してください。
リアップX5プラスを4カ月使ってみて効果がなかった時の対処法
リアップX5プラスは4カ月の使用で有効性が発揮されると公式では発表されています。実際に4カ月の使用で80%の人に何らかの効果がみられています。その後、改善者の変動はほとんどなく、4カ月の使用で効果がい方はその後も効果がない可能性が非常に高いです。
もし、4カ月使ってみてなにも変化がない場合は以下の二つが考えられます。
ジヒドロテストステロン(DHT)の影響が強い
ジヒドロテストステロン(以下DHT)とは脱毛の原因となる男性ホルモンの一種です。脱毛を加速させ、数々の人々を薄毛のどん底につきおとしてきました。そのDHTにリアップの主成分であるミノキシジルは作用しません。
効果がなかった人にはミノキシジルの発毛させる力がDHTの脱毛させる力によって相殺されているかもしれません。とくに生え際の薄毛はDHTの影響が強いので効果の相殺が発生しやすいようです。
その場合にはDHTを抑制するプロペシア(医薬品)を摂取してみるとよいでしょう。プロペシアには副作用がありますので、気になる方にはノコギリヤシというハーブを使われるとおすすめ。
DHTを抑制しつつもう一カ月リアップX5プラスを続けてみましょう。
体質に合っていない
リアップの主成分であるミノキシジルは体内の硫酸化酵素によって代謝されることで効果を発揮します。ミノキシジルの効果が表れないということは硫酸化酵素が不足している可能性があります。こればっかりは体質のため、改善することは無理ですね。
その場合はミノキシジル以外の治療をするしかありません。
例えばフィナステリドを含むプロペシアですね。ただ、プロペシア単体での薄毛改善率は低いので、育毛剤との併用を推奨します。ミノキシジルが合わない体質の方はチャップアップという育毛剤とプロペシアの併用が効果的です。
チャップアップの詳細
リアップX5プラスで副作用を発症したときの対処法
もし、リアップX5プラスの使用中に副作用が出た時、副作用の種類によってその対処法が違います。
基本的に使用を中止するのがよいのですが、そうはいっても中止できないときもありますよね。今から副作用が発症しても継続する方法をご紹介しますが、あくまでも軽度の副作用にかぎります。重度の副作用の場合は即刻使用を中断し、医師に相談してください。
頭皮がかゆい、炎症を起こす
こちらが一番多くリアップで一番多く報告されている副作用ですね。頭皮の熱感、ほてりなどはほとんどの方が経験されているようです。
対処法としては抗炎症作用(グリチルリチン酸など)を含む育毛剤をリアップの使用後に塗布するのがおすすめです。グリチルリチン酸は医薬部外品の育毛剤に多数含まれていますので特にこれといった指定はありません。なにがよいかわからないという方はMONOVOでよいでしょう。かゆくなった部位にピンポイントにアプローチできるほか、ジェルでかゆみを和らげる事が期待できます。
心拍数が早くなる、動悸が起きる
ミノキシジルタブレットに多い副作用ですが、リアップX5プラスでも報告されています。動脈が拡張することで心臓がより多くの血を流さなくてはならなくなり、その結果心臓に負担をかけてしまうことが原因です。
こちらの副作用はミノキシジルの作用が強すぎることから発生していますので、ミノキシジルを作用を弱める必要があります。例えばリアップX5プラスをご使用の場合、ミノキシジル濃度が低いリアッププラスやリアップジェットに替えるなどですね。
頭痛・めまい・眠気・吐き気
ミノキシジルの血管拡張作用で低血圧、貧血を引き起こした可能性があります。もとから低血圧であったり、貧血をお持ちの方に多いようです。
もし、ひどい低血圧、貧血をお持ちの場合には使用を中断された方がよいかと思います。そうでない方は血圧を高める必要があります。
規則正しい食事の中で、血圧を上げる塩分、体温を上げるタンパク質、貧血を予防する鉄分を摂取するのが一番良いです。
塩分は漬物、ハム、そのまま塩を摂るなどから、鉄分はレバー、ひじき、ほうれん草などから摂るとよいでしょう。
しかし、食事から摂るのは面倒な方も多いと思うので裏技をご紹介します。リアップX5プラスで頭痛や吐き気がするときは、使用前にカフェインもしくはアルコールを摂って一時的に血行促進することて解消するときがあります。
リアップX5プラスの副作用が気になる方はぜひ参考にしてみてください。
リアップとリアップx5プラスの違い
リアップとリアップX5プラスの大きな違いはミノキシジルの配合量ですね。リアップは1%、リアップX5プラスは5%になっています。
大正製薬が発表しているデータによると、リアップとリアップX5プラスをそれぞれ6カ月間利用してもらったところ1㎠当たりの総毛髪数がリアップが15.4本、リアップX5プラスが21.8本と6.4本の差がでました。
リアップX5の方が有意に改善していますよね?
また、男性型脱毛症診療ガイドラインでもミノキシジルの濃度が高くなるほど発毛効果が強くなる傾向があるとされています。ミノキシジルの濃度と効果は体質に深く関係しているので個人差がありますが、濃度が高くなると効果も強くなります。
しかし、米国の研究ではミノキシジルの濃度と発毛効果はあまり関係ないという結果もでており、ミノキシジルの濃度が高ければ効果が高いというわけではなさそうです。
ミノキシジル以外にも違いはあります。
リアップX5プラスにはミノキシジルのほかにもピリドキシン塩酸塩やトコフェロール酢酸エステルなどの補助的な成分が配合されてういるのに対し、リアップはミノキシジルのみ。リアップX5プラスはミノキシジル濃度が高く副作用が強いためカバーするための成分が数種類配合されています。
あと、意外と目に行かないのが溶剤。ミノキシジルは水に溶けないため、溶剤を使って溶かす必要があります。
リアップX5プラスの溶剤はセタノールという刺激が少ないものを使用していますが、リアップには石油が原料で毒性が懸念されている「プロピレングリコール」が使われています。
リアップとリアップX5の違いは三つ。
- ミノキシジルの濃度
- ミノキシジルをサポートする成分が入っているかいないか
- 溶剤は安全で刺激がすくないか
の違いですね。
リアップX5プラスの効果と副作用まとめ
リアップX5プラスは日本で唯一効果が認められている育毛剤ですが、高い効果には必ず副作用がついてまわりますので注意してください。
- リアップX5には血管を拡張し、毛乳頭細胞を活性化させる効果がある!
- リアップX5で副作用を発症する確率は20%前後!
- 低血圧の方、血糖値が高い方、糖尿病の方は使用を控える!
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?
コメント