髪を切りすぎてしまった時や、変な髪型になってしまった時、早く髪が伸びないかな~と思うことはありませんか?私は中学生のころ、何か悪いことをするたびに親にバリカンで坊主にさせられていました(笑)それもクオリティが低いタイプのいがぐり坊主です。坊主になった時は早く髪が伸びてほしいと願ったものです。
今回はそんなときに役に立つ、髪を早く伸ばす方法をご紹介していきます。
早く髪を伸ばすためのたった一つの方法とは!??
目次
タンパク質などの栄養をよく摂れば髪が生えてくると思っていませんか?
髪はケラチンというタンパク質からできています。そのことから髪を早く伸ばすにはたっぷりと良質なタンパク質を摂ればいいということが言われています。
タンパク質を摂っただけで髪が早く伸びるわけがない!!
タンパク質を摂ったらなぜ都合よく早く髪が伸びるようになるのでしょう?人間の体は生体活動にかかわる部分に多くの栄養が行きわたるようになっています。髪は生体活動にかかわっていませんので、優先順位はかなり下なのです。髪に栄養を与えるより、心臓や筋肉に栄養が行きわたるように人間の体はできているんですね。
ただ、髪を生やすためにはタンパク質(主にシスチン)は必要です。髪が伸びるスピードには関係ありませんが、髪が伸びるためには髪を作るための材料が必要です。髪の材料が不足すると当然のごとく髪の生えるスピ―ドは遅くなりますので、特別に多くタンパク質を摂る必要はありませんが、不足しないようにバランスよく摂取するようにしましょう。
髪を早く伸ばす俗説をぶった切る!!
髪を早く伸ばす方法とグーグルで検索してみると、科学的根拠がない俗説があふれています。しかもその中には髪を早く伸ばすどころか脱毛の原因になってしまうようなものも∑(゜∀゜)
そんな俗説をぶった切っていきます(`・ω・´)ゞ
海藻類を多く食べる
これは昔からよく言われていますね。海藻類は髪によく、発毛を促進するという俗説があります。確かに海藻には食物繊維や亜鉛などのミネラルが豊富に含まれていますが、髪を早く伸ばすこととは何の関係もありません。海藻を食べたからと言って早く髪が伸びることはないので気を付けてください。ただ、タンパク質と同じように髪を作り出すのに必要な栄養が含まれていますので、食べて悪いわけではありません。
また、海藻のねばねば成分であるフコイダンには発毛を促進する効果が認められており、実際に育毛剤にも配合されています。しかし、育毛剤として配合することで効果があるのであって食べても発毛促進効果はありません。
シャンプーをしっかりする
髪を早く伸ばすにはシャンプーをしっかりして頭皮を清潔に保ち、ヘッドマッサージをすることで血行を促進することが大切。と思われているかたが結構いらっしゃいます。実際にはシャンプーにこだわったところで髪の伸びる速さに変化はありません。なぜならシャンプーの目的は頭皮の汚れを落とすことだからです。部屋を掃除して部屋がきれいになることはあってもインテリアが増えたりしませんよね?
ただし、間違ったシャンプーの仕方は頭皮に負担をかけてしまうため、あまりよろしくありません。また、刺激の強いシャンプーは痒みや抜け毛の原因になります。この際シャンプーを見直してみるのもいいかもしれませんね。
髪を引っ張る
どうやらネットでいまだに根強く残っているのが、髪をひっぱると早く伸びるというもの。まったく科学的根拠がないばかりか、むしろ逆効果になってしまします。髪を引っ張るとけん引性脱毛症と言って、薄毛の原因になります。
ファッションモデルのナオミキャンベルは髪を引っ張ってしまっため、女の武器である髪が薄くなってしまい、頭皮があらわになってしまいました。髪はゴムではありませんので、引っ張ったら伸びるという簡単な方法では伸びません。ポニーテールのけん引性脱毛症になることがありますので、定期的に髪型を変えるのがよさそうです。
寝不足
男性だと分かると思いますが、寝不足だとヒゲの伸びるスピードが速くなることがありあすよね。これは寝不足だと体内のホルモンバランスが崩れ、ジヒドロテストステロンという通常の男性ホルモンより10倍も力が強いホルモンが増えてしまうからです。確かにジヒドロテストステロンは髪を早く生やす効果があります。しかし、それと同時に脱毛も促進します。むしろ髪が伸びきってしまう前に髪が抜けてしまいます。
多くの中年男性が薄毛で悩まされるのはこのジヒドロテストステロンが体内で強く活性してしまい、脱毛に歯止めが効かなくなってしまうからです。また、女性の方は男性ホルモンがほとんど分泌されていないため、ただホルモンバランスを崩して終わりという結果になります。ホルモンバランスが崩れると月経不順、肌のがさつきなどいいことがありませんので、くれぐれも寝不足で髪を早く生やそうなんて思わないでくださいね。
髪を早く伸ばすたった一つの方法
髪は極論、死んだ細胞の塊です。その死んだ細胞を作りだしているのは一般的に毛根と呼ばれている部分ですね。毛根は毛乳頭と毛母細胞に分かれており、この二つの細胞が髪を伸ばす重要な役割を担っています。髪が伸びていく仕組みはこうです。
- 毛乳頭が毛母細胞に発毛するように指令をだす。
- 毛母細胞が指令を受け取って細胞分裂をくり返す
- 細胞分裂をした毛母細胞の片方が髪になる
- 毛母細胞に押し出されるように髪が伸びていく
ちょっと難しかったですか?簡単にいうと毛母細胞が分裂して増えることで髪が伸びていくというわけです。髪は毛母細胞の片割れというわけですね。つまり、髪を早く伸ばすためには毛母細胞を活性化させてやればいいわけです。
毛母細胞を活性化させるにはFGF-7(成長因子)という細胞を活性化する成分が有効です。ひと昔前までは2μgでうん万円しましたが今はFGF原液が楽天で1000円代で販売しています。その原液を化粧水などに溶かして頭皮に塗布すると毛母細胞が活性化し、早く髪が伸びます。
ただ、以前より低価格になったとはいえ、数万円もする高級化粧品に使用されるFGFは高価な成分です。もっと手軽に髪を早く伸ばしたいんだ!という方は亜鉛のサプリを飲まれることもオススメです。一日15mg~30mgの亜鉛を摂取することで髪が伸びたという研究結果があります。亜鉛のサプリはDHCの安いもので十分です。Amazonで300円程度で買えますし、スーパーにだって売っています。
【ハゲ】髪を早く伸ばすことのデメリット
髪を早く伸ばしたい気持ちはよくわかりますが、いいことばかりではありません。髪が早く伸びるということは毛母細胞の分裂が盛んということです。一見いいことのように思えますが、長期的にみると薄毛に原因になります。
毛母細胞が分裂できる回数は決まっている。
つまり、分裂するスピードが速いと最終的には毛母細胞が分裂できなくなってしまう可能性もあります。毛母細胞が分裂しなくなったらそこから髪が生えてくることはありません。いわゆる毛根が死んだ状態になってしまうんです。髪が伸びるスピードが早い人は将来薄毛に悩まされることもあります。
むしろ髪が伸びるスピードが遅い方がいいかも?
髪を早く伸ばすことより、髪が遅く伸びないようにしよう
髪を早く伸ばすことがあまりよろしくないことを理解していただけましたか?ここで考えるべきなのは髪を早く伸ばそうとすることではなく、髪が伸びるスピードをいかに正常にするかです。髪が遅く伸びないようにすることが大切というわけですね。ここで大切なのは基本的な健康法です。
例えば、睡眠をしっかりとる。睡眠中に成長ホルモンが分泌されます。成長ホルモンは毛母細胞の分裂を促進しますので、髪を伸ばしてくれる大切なホルモンです。また、ストレスをため込まないことも重要です。ストレスは自律神経をみだし、髪の成長を妨げます。ストレスを発散しため込まないようにするにはランニングなどの有酸素運動をしたり、規則正しい生活を送ると良いでしょう。
髪を早く裏技をご紹介できなくて申し訳ないのですが、お金をかけないのであれば正攻法で臨むのが一番です。まったく意味のない裏技をするより、よっぽど効果的ですよ。また、多少のお金をかけても大丈夫というかたはバイタルウェーブというスカルプエッセンスがおすすめです。成長因子、発毛を促進する成分が多数含まれていて、なおかつ安いです。
>>バイタルウェーブスカルプローションの詳細
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?