よくスキンヘッドや頭皮がむき出しになっている部分の毛根が死んでいるっていいますよね?
毛根が死んでしまうと一般的にはそこから毛は生えてこないとされています。毛根が完全に死ぬことはそうそうないとされていますが、不安ですよね。今回は毛根が死滅してしまう原因をご紹介していきます。
目次
そもそも毛根ってなにさ
毛根とは頭皮の下に埋まっている髪をひっくるめた呼び方です。毛根の中にもさまざまな器官があり、髪が生えることに関係しているのは以下の三つです。
- 毛乳頭・・・発毛を指令する
- 毛母細胞・・・細胞分裂をして髪になる
- 毛根鞘・・・髪と毛根をつなげるボンドの役割
例えると会社ににていますね。毛乳頭が社長で、毛母細胞が社員です。例外はありますが、会社に社長がいなくなったら社員に指示を出す人がいなくなり、その会社はダメになりますよね。また、社員がいない会社なんて会社と呼べるかも疑わしいです。会社と同じように毛根には毛乳頭と毛母細胞が必要なんです。
毛根が死んでしまうということは、会社でいうところの倒産です。髪を生やすサイクルが機能しなくなり、その毛根から毛が生えてくることはありません。ちなみに、抜け毛をよく見るとぷっくりとしたふくらみがあることがあります。まさか毛乳頭!?と思われるかもしれませんが、安心してください、毛乳頭じゃないです。そのふくらみは毛根鞘です。毛根鞘は毛乳頭で合成されますので抜けちゃって大丈夫なんです。毛乳頭や毛母細胞が抜けることはほとんどありません。
毛根が死滅することはありえるか?
髪が抜けるときは毛母細網、毛乳頭は抜けず、髪の部分のみが抜けます。では毛根が死ぬなんてことはあるのでしょうか?
毛根は簡単に死滅します。
毛根が死滅するパターンは2つ。一つ目は毛乳頭が破壊されること。二つ目は毛母細胞の細胞分裂が止まってしまうことです。
毛乳頭はちょっとやそっとでは破壊されませんが、毛乳頭を破壊する技術は脱毛エステなどで活用されています。永久脱毛ではレーザーを当てて、毛乳頭を破壊することで毛根を死滅させ、一生毛が生えないようにします。
細胞には分裂回数に制限があることをご存知ですか?細胞はある一定回数分裂するとそれ以上分裂ができなくなってしまいます。分裂できなくなった細胞は死んだということですね。毛母細胞にも分裂できる回数に限りがあります。もし毛母細胞が分裂しつくして、しまったら毛根が死滅したといえるでしょう。
毛根を死滅させてしまう原因
毛根が死滅してしまう原因は男性と女性によって変わりますが、女性の毛根が死滅してしまうことはなかなかありません。あるとしたら毛乳頭細胞が弱ってしまう程度です。裏を返すと男性は毛根が死んでしまうこともあるということですね。
男性ホルモンによる死滅
男性に多いのが男性ホルモンの影響によって毛母細胞の分裂が加速してしまい、これ以上分裂できなくなることですね。いわゆるAGAです。頭頂部に髪がまったくなかったり、生え際の毛根から死滅していくことが特徴です。
これは男性ホルモンの一種、ジヒドロテストステロンが毛乳頭細胞に作用して、毛母細胞を早く分裂させ、その後すぐに脱毛させてしまいます。通常6年で抜けるような髪が半年で抜けてしまうなど、とにかく短期間で脱毛します。大体20代に男性ホルモンが作用し始め、中年になったころにはもう手遅れ、ということが多々あります。薄毛治療は早めになるほど完治しやすいというのはこういう理由があったんですね。
現在のAGA治療の基本は男性ホルモンを抑制する作用がある経口薬、プロペシアの服用です。プロペシアには副作用が問題ですが、男性ホルモンを抑える効果は確かです。最近、みじかくひょろひょろとした抜け毛が増えてきた方は男性ホルモンの影響が考えられます。毛根が死滅する前に早めの対策を!!
外傷によって毛乳頭が傷つく
外傷によって毛乳頭が傷ついてしまうと、発毛の指令を送ることができなくなり、その毛根は死滅しています。また、頭を強く打ったりして頭皮の毛細血管が傷ついてしまって毛乳頭に血液が届かなくなるという自体も考えられます。
外傷によって毛乳頭が傷ついてしまい死滅した場合、再生するのは今の技術では難しく植毛などの選択肢をとるしかなさそうです。再生医療の分野も発展しており実用化も目前だと言われていますが、最初は法外な額の治療費がかかると思われます(T_T)
ストレスなどによる血行不良
ストレスや睡眠不足、栄養不足で血行不良に陥ってしまい、毛乳頭に栄養がいきわたらなくなったこのによる毛根の死滅です。ただ、ストレスなどによる血行不良で毛乳頭細胞が完全に死滅することが考えづらく、様々な原因が重なりあって起きる場合が多いようです。
女性の毛乳頭が男性ホルモンによって死滅することが考えずらいので、女性の毛根が死滅する原因はストレスなどだと考えられます。何度も言いますが、毛乳頭はそこまで簡単に死滅しません。死んだと思った毛根から髪が生えてきたということもあるので、あきらめないことが重要です。
毛根が死滅する原因まとめ
毛根が死滅すると髪が二度と生えてこないという恐ろしい結末が待っていますが、女性の場合はそれほど気にする必要はないようです。ですが、男性はもはや宿命といっていいほどAGAにかかります。他人事だと思われずに早めに対策をされることをおすすめします。
また、毛根が完全に死滅したと嘆いている方もまだ希望を捨てるのは早いですよ。あと数年すれば本格的に再生医療が薄毛治療に活用されるでしょう。理論上は死滅した毛根でも髪を生やすことができますので、実用化されるまでの辛抱ですよ!
- 毛根は、毛乳頭、毛母細胞、毛根鞘で構成されている
- 男性はジヒドロテストステロンによる毛根の死滅に注意!!
- 毛根が死滅しても再生医療があるからあきらめないで!!
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?