バイタリズム
なんでも実際に薄毛治療を行われている先生が監修されたシャンプーらしく、その育毛効果に期待が高まります。また、噂では発毛効果がある成分も配合しているんだとか。今回はバイタリズムの効果を検証してみました。
目次
友利新先生が監修!バイタリズムの特徴
バイタリズムは準ミス日本に選出された過去を持ち、テレビにもよく出演されている友利新先生が監修されています。現在、友利新先生は表参道スキンクリニックの医師としてご活躍中です。
ドンキでバイタリズムを購入したんですが、バイタリズムの演出物で友利先生が「結論!スカルプケアとヘアケアは両立できる」と言われていました。これってどういう意味なのでしょうか?ヘアケアとスカルプケアの両立って言われてもなんのことだかわかりませんが、なんとなく期待できそうです。
バイタリズムを使って見た感想は、とにかく泡切れがいい!軽い泡立ちで洗髪後、サッと水を流すだけで泡が落ちます。シャンプーのすすぎ残しは抜け毛の原因になりますからね。スカルプケアに配慮したシャンプーだと感じました。
バイタリズムの効果をまとめてみた
よく丁寧にシャンプーすれば発毛してくると思われている方もいますが、シャンプーでは育毛も発毛もしません。なぜならシャンプーは洗い流すため、どれだけいい成分を配合していても頭皮に浸透しないのです。しかも日本の薬事法ではシャンプーに発毛成分を配合することはできません。
じゃあどんなシャンプーを使ってもいいの?(゜Д゜)
いえいえ、シャンプーの目的は頭皮環境を整えること。頭皮環境を整えると、発毛はしませんが、抜け毛は予防できます。そして、バイタリズムは頭皮環境を整えて抜け毛を予防する効果が高いんです。
男性型脱毛症は別ですが、頭皮が炎症していると抜け毛を引き犯します。頭皮の炎症はシャンプーの界面活性剤や科学物質などが原因で、シャンプーをしなければ禿げないという意見もあるくらいです。バイタリズムは刺激が少なく、植物エキスを多数配合していて頭皮を優しくケアします。
【発毛】バイタリズムにミノキシジル誘導体の効果
ミノキシジルという成分をご存知ですが?ミノキシジルは血管を拡張し、毛乳頭を活性化せさ発毛を促すという効果が厚生労働省から認められています。その発毛率は90%を超えており、日本皮膚科学会が策定しているガイドラインでもミノキシジルでの治療を第一優先にすると定められています。
そんなミノキシジルですが、効果が強く副作用があるため、シャンプーやまつげ美容液に配合できません。
そこで開発されたのがミノキシジル誘導体。バイタリズムに配合されている「ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド」はミノキシジル誘導体の別名です。ミノキシジルより効果は劣りますが、似たような効果があるため、育毛剤に配合されたりして高評価を得ています。
ただミノキシジルは浸透しないと効果を発揮しません。それはミノキシジル誘導体も同じことで、一回浸透し体内で代謝されてはじめて効果を発揮します。いくらミノキシジルが優れていても浸透しなければ添加物と同じです。
ということはバイタリズムに育毛効果はありませんね。現に海外ではミノキシジルを配合しているシャンプーがありますが、発毛したという前例はありません。シャンプーに発毛効果を求めてはいけないということですね。
しかし……ここだけの話ですが、ミノキシジルは従来の育毛成分として育毛剤に配合されてきましたが、もう時代遅れの成分と言われています。何故ならミノキシジルより副作用がなく、3倍の効果が期待されている次世代育毛成分「キャピキシル」が発見されたからなんです!
キャピキシルという名前に聞き覚えのない方もいらっしゃると思いますが、培養細胞を使った実験で発毛するのに必要な刺激をミノキシジルよりも観測したと実験結果で発表されました。その効果がミノキシジルの3倍だったのです。
これからの育毛剤ではミノキシジルではなく、副作用もなくて効果も期待されている「キャピキシル」配合の育毛剤が業界の主役となっていくでしょう。
キャピキシル系で最安値!当サイトNo.1人気の育毛剤はこちら
バイタリズムの洗浄成分はどうなの?解析してみた。
シャンプーの良さは洗浄成分が決めるといっても過言ではありません。なぜならシャンプーにおける配合量は水についで多く、なんちゃらエキスより圧倒的に量が多いからです。また、シャンプーの目的は髪と頭皮の洗浄ですから洗浄剤が悪いともはやシャンプーとは呼べなくなります。そんな洗浄成分ですが、バイタリズムに配合されているのは以下の4種類です。
- ココイルグルタミン酸2Na
- コカミドプロピルベタイン
- デシルグルコシド
- スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
上から多い順ですね。総評としては2000円とは考えられないほどの良質な洗浄成分を使っているシャンプーです。バイタリズムの開発者の本気度が伝わってきます((((;゚Д゚))))
バイタリズムはアミノ酸系とベタイン系の洗浄成分がベースになっていてとても刺激は低いですね。だからといって洗浄力が弱いわけではなく、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Naを配合することで男性の皮脂も落とせるくらいの洗浄力は確保している様子。
まあ、要するに刺激の弱い洗浄成分と中くらいの洗浄成分を組み合わせて男性の頭皮を適度に洗浄できるようにチューニングしてあるってことです。これ本当に2000円かよ…
ただ、洗浄成分以外にラウレス-5やフェノキシエタノールなどの刺激が強い成分を微量配合しているので、敏感肌の人にはやや刺激が強すぎるかもしれません。
バイタリズムとスカルプDはどちらが抜け毛を予防できるのか?
洗浄成分だけで言うとスカルプDが上ですね。スカルプDの洗浄成分は6種類を組み合わせて、頭皮にジャストな洗浄力になっています。バイタリズムも良い洗浄成分を使っていますが、スカルプDには劣ります。
で、抜け毛の予防ですが、どっちも変わりません(笑)
男性の場合、抜け毛を予防するには男性ホルモンを抑制する必要がありますが、シャンプーにはそのような効果がないからです。ただし、頭皮トラブルが原因の抜け毛であれば予防にはつながると思います。
どちらのシャンプーもスカルプケアが目的ですので、頭皮トラブルの改善には向いています。頭皮トラブルは人それぞれなので、どちらのシャンプーが良いか一概にはいえませんが、最初はバイタリズムを使ってみるのはいかがでしょうか?
スカルプDはCMをバンバン流して芸能人を多数起用しているので、広告費がバカでかいシャンプーです。もちろんそのしわ寄せは消費者にいきますので、価格はもちろん高くなります。まずはコストパフォーマンスが優れているバイタリズムを使ってみて、満足できなければスカルプDを使われるとよいでしょう。
バイタリズムはスカルプDの半額で買えますからね。半額ですって半額。
バイタリズムは男性が選ぶスカルプシャンプーでNO.1!!
なんとバイタリズムは2万票の投票と髪の専門家たちが選んだコスメ大賞のスカルプシャンプー部門で一位をとっています。これは人気メンズ雑誌「MEN’S CLUB」が実施したもので、実際の使用者の投票とヘアスタイリストなどの審査員によって最も優れたメンズコスメを決めようという企画です。かなり本格的なコスメ大賞で、そのスカルプシャンプー部門でトップに輝いたバイタリズムは高く評価されているといえますね。
堂々の1位を獲得したのは、小誌編集長、戸賀も愛用するバイタリズム。育毛を推進してくれる頭皮ケア成分、ピロミジロールを日本で初めて配合しているあたりも新しもの好きの男性にヒット。特にオンラインでの販売が快調なのだそう。石油系界面活性剤を使っていないので、頭皮をいたわりながらケアしてくれるところも高い支持を得ました。またドクターが監修している信頼性も人気の秘訣。
参照元:「MEN’S CLUB」2016年8月号210ページより
スカルプシャンプーといえば、宮迫さんのCMでおなじみのスカルプDですが、バイタリズムはそのスカルプDより高く評価されています。(スカルプDは2位)ドクターが監修している信頼性が高く評価された要因でしょうね。
「頭皮がしっかりケアされている感じ」
「アロマの香りに癒やされます」
「洗いながら育毛はうれしい」
といった声が寄せられていました。バイタリズムで髪が生えたという声はないものの、頭皮環境の改善という面ではとても優れたシャンプーだということがわかりますね。また、ハーブベースのフレッシュな香りも高評価の理由のようです。安いシャンプーによくある合成香料の甘ったるい香りではなく、バイタリズムは高級感があるアロマの香りで私自信も使用感にとても好感を持ちました。
バイタリズムがオススメな人
男性であればとりあえずバイタリズムを使って見ましょう。話はそれからです。そのくらいコスパと品質が高いシャンプーです。育毛シャンプーデビューにはもってこいの値段と中身。
とくにバイタリズムがオススメなのは若干頭皮がベタついている人ですね。バイタリズムは適度に皮脂を落としてくれるので、ベタついた頭皮には向いているんです。逆に頭皮がカサついて乾燥している人にはちょっと刺激が強いかもしれません。
バイタリズムがオススメな人
- 初めて育毛シャンプーを使う人
- 頭皮のベタつきが気になる人
- シャンプーにあまりお金をかけたくない人
バイタリズムはなぜこんなにコスパがいいのか
バイタリズムのコンセプトは「医師が本気で頭皮のことを考えて作ったシャンプーを格安で提供する」です。(私の勝手な推測です汗)そのためバイタリズムは最低限の宣伝しかせず、広告費を抑えることで、価格を安く抑えているんだそうです。
そもそも市販のシャンプーは旬な女優や有名人が多いですよね?シャンプーを販売するには必要なことかもしれませんが、そのために莫大な広告費が必要になります。資生堂のシャンプー「TUBAKI」は一つのCMで50億円もかかったそうです。その広告費を払うのはシャンプーを買う私達消費者です。また、広告費のために原材料の質を落とす必要があります。
バイタリズムは広告費をかけずに製品開発費にお金をかけることで質の高いシャンプーを低価格で販売することが可能になったわけですね。また、実店舗での販売をドンキホーテだけにしぼって通販をメインにしたことも大きいです。ドラックストアやスーパーでシャンプーを売ろうとすると管理費や運搬費がかかりますから、これもバイタリズムのコスパが高い理由の一つ。
バイタリズムの効果まとめ
- バイタリズムはすすぎ残しが少ない軽い泡立ち!
- ミノキシジル誘導体はシャンプーでは効果を発揮しない。
- 市販の中のシャンプーではコストパフォーマンスがピカイチ☆
バイタリズムは市販で販売されているシャンプーではコストパフォーマンスにとても優れています。ただ、洗浄成分は若干強めなので、髪がきしんだり頭皮がかゆくなったりする可能性もなきにしもあらずです。そんな方はMONOVOのシャンプーを使うと間違いないでしょう。
MONOVOヘアトニックブラックシャンプーの詳細はコチラ
- 朝起きると枕に抜け毛が何本もあった...
- 育毛剤を使っても何も変わらなかった...
- どの育毛剤が良いのかわからない...
- 頭のコンプレックスをなんとかしたい...
本気で育毛する人専用の育毛剤ランキング!
【閲覧注意】育毛剤に効果はないと聞いて
現在使用されている育毛剤は効果を実感できていますか?もしかすると効果がでない育毛剤を掴まされていませんか?
自分の頭皮に合っていない育毛剤では効果が発揮されません!
「そんなことを言ったって実際に使ってみないと効果なんてわからないよ。」
と思われている方に実際に使用した人から高い評価をうけている育毛剤をまとめてみました!
私も昔は薄毛だったのですが、きちんと自分にあった育毛剤を選ぶことで…
こんなくっきりM字だった部分も目立たなくなります。
因みに、私は従来の育毛成分ミノキシジルの3倍の効果が期待されているキャピキシル配合の次世代育毛剤「フィンジア」を使っています。
もうそろそろ本気で育毛してみませんか?
コメント